※本記事は、2024年1月20日にAMDが公開したCES 2025プレゼンテーション動画の内容を基に作成されています。動画はAMDの公式YouTubeチャンネル(https://bit.ly/Subscribe_to_AMD )でご覧いただけます。本記事では、動画の内容を要約・構造化しております。
なお、本記事の内容は原著作者の見解を正確に反映するよう努めていますが、要約や解釈による誤りがある可能性もありますので、正確な情報や文脈については、オリジナルの動画をご覧いただくことをお勧めいたします。
また、より詳細な情報については、AMDの公式ウェブサイト(https://www.amd.com )やソーシャルメディア(Facebook: https://bit.ly/AMD_on_Facebook 、Twitter: https://bit.ly/AMD_On_Twitter 、LinkedIn: https://bit.ly/AMD_on_LinkedIn 、Instagram: https://bit.ly/AMD_on_Instagram )もご参照ください。
なお、AMD、AMDアローロゴ、およびそれらの組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の米国およびその他の国における商標です。その他の名称は情報提供のみを目的としており、それぞれの所有者の商標である可能性があります。
1. イントロダクション
1.1 AMDのビジョンと影響力
AMDは、日常生活のあらゆる場面で数十億人の生活に影響を与えているテクノロジーカンパニーです。その影響範囲は、データセンターから個人が使用するデバイスまで広範に及んでいます。AMDのコンピューティング技術は、好奇心から創造性へ、ビジネスから感動的な体験まで、さらにAIから畏敬の念を抱かせる体験まで、幅広い価値を提供しています。
AMDは高性能コンピューティングの境界を押し広げ続けており、日々のテクノロジー体験を支える原動力となっています。具体的には、創造性を刺激するラップトップやワークステーション、リラックスしてゲームを楽しむためのコンソール、不可能を可能にする高性能プロセッサーやグラフィックスなど、多岐にわたる製品を提供しています。
さらに、自動車、製造装置、手術用ロボット、通信タワーなどの産業分野にもAMDの技術は活用されています。特に自動車分野では、自動運転技術の発展に貢献し、製造分野では生産性向上に寄与しています。医療分野では手術の精度向上に貢献し、通信インフラでは高速かつ安定した通信を支えています。
このように、AMDは単なるチップメーカーを超えて、社会のデジタルトランスформーションを支える重要な技術プロバイダーとしての役割を果たしています。さらに、AMDは「together we advance(共に前進する)」という理念のもと、パートナー企業との協力を通じて、より良い未来の創造に向けて取り組みを続けています。
1.2 Jack Huynhによる開会挨拶
Jack Huynh (SVP & GM, Computing & Graphics Group, AMD)「皆様、本日はお集まりいただき、ありがとうございます。私はここに皆様とご一緒できることを大変嬉しく思います。
毎年、CESはラスベガスを可能性の世界へと変えます。そこでは、私たちの未来のテクノロジーを制限するのは、想像力だけです。AMDは、高性能コンピューティングの境界を絶え間なく押し広げてきました。私たちは、人々や企業がコンピューティングで何ができるのかを再考するのを支援する、日々のテクノロジー体験の原動力となっています。
私たちは、創造性を刺激するラップトップやワークステーションから、リラックスしてゲームを楽しむためのコンソールまで、不可能を可能にする高性能プロセッサーとグラフィックスを提供しています。また、自動車、製造装置、手術用ロボット、通信タワーにも力を与えています。
皆様がご存知かどうかに関わらず、AMDの技術は日々の生活の中で関わっているでしょう。私たちは、私たちを取り巻く世界を進歩させるために、コンピューティングができることの限界を押し広げ続けています。そして、これはまだ始まりに過ぎません。
本日は、ゲーミング、AI PC、そしてエンタープライズにわたるエンドユーザーデバイスに焦点を当て、AMDが仕事、遊び、創造のあり方をどのように変えていくのかをお示ししたいと思います。」
1.3 AMDの技術活用事例
Jack Huynh「AMDの技術は、世界中の様々な産業で革新的な成果を生み出しています。特に印象的な事例をご紹介させていただきます。
日本では、鉄道の安全性向上にAMDの技術が貢献しています。AIを活用した線路点検システムにより、運用効率を向上させています。このシステムは、AIによる高度な画像認識技術を用いて、線路の状態を常時監視し、潜在的な問題を早期に発見することを可能にしています。
また、養殖業界では、海水温の上昇が続く世界において、持続可能性を確保するための非接触システムを実現しています。このシステムでは、水温、酸素濃度、餌の供給量などのパラメータをリアルタイムでモニタリングし、最適な養殖環境を維持することで、気候変動下での持続可能な食料生産に貢献しています。
さらに、世界でも最も魅力的な研究プロジェクトの一つである欧州原子核研究機構(CERN)では、AMDの技術が宇宙の起源を探る手がかりを求めて、膨大な量のデータ処理を支えています。CERNの実験で生成される莫大なデータを高速に処理し、分析することで、素粒子物理学の新しい発見に貢献しています。
これらの事例は、AMDの技術が単なる製品を超えて、社会の重要な課題解決に貢献していることを示しています。私たちは、コンピューティングができることの限界を押し広げ続けることで、私たちを取り巻く世界を前進させています。」
2. ゲーミング
2.1 Ryzen 7 9800 X3D の実績
Jack Huynh:「皆様、ご参加いただきありがとうございます。まずはゲーミングについてお話しさせていただきます。
私たちは最近、世界最高のゲーミングプロセッサーであるRyzen 7 9800 X3Dを発売しました。これはゲーマーの完璧さを追求する姿勢に応えるものです。
9800 X3Dの発売以来、世界中のゲーマーの皆様はゲーミング性能の飛躍的な向上に驚かれています。そして、コミュニティからはさらなる一歩を踏み出し、クリエイターアプリケーションでも境界を押し広げることができないかという声が寄せられています。
このゲーマーの皆様からの評価と、クリエイターの皆様からの期待の声を受けて、私たちは次のステップに進む準備が整いました。本日は、この9800 X3Dの技術をさらに進化させた、新しい16コアプロセッサーの発表をさせていただくことを、大変嬉しく思います。」
2.2 新製品Ryzen 9 9950 X3Dの発表
Jack Huynh:「クリエイターにとって、時間は非常に貴重です。私たちは、コンテンツ制作の新しいフロンティアを切り開きます。新しいRyzen 9 9950 X3Dプロセッサーをご紹介させていただきます。
このプロセッサーは、ゲーミングとクリエイターのための最高の技術を1つのパッケージに統合しています。左側には8コアCCDと結合された3D SRAM、右側には最高周波数を実現できる追加の8個のZen 5コアを搭載しています。この組み合わせにより、必要に応じて最高のコア数、アプリケーションが要求する最大のキャッシュサイズ、そしてワークロードが必要とする最高の周波数を提供します。
新しい9950 X3Dは、まさに世界最高の16コアゲーミングプロセッサーです。幅広いタイトルで、前世代と比較して平均8%の性能向上を実現しています。私個人も、Hogwarts LegacyやSpace Marine 2などのお気に入りのゲームをプレイしていますが、7950 X3Dと比較して20%以上の性能向上を確認しています。
また、Intelの新しいArrow Lakeプロセッサーとの比較テストでも、9950 X3Dはゲーミングにおいて平均で20%高速です。Space Marine 2やCyberpunk 2077などの多くのゲームでは、35%以上の性能差があります。
さらに、9950 X3Dはコンテンツ制作においても新たな王者となっています。最も人気の高いコンテンツ制作ワークロードで、前世代と比較して平均13%の性能向上を達成しました。CinebenchやBlenderなどの一般的なベンチマークでは、15%以上の性能向上が見られます。そして、Intelの新しいArrow Lakeプロセッサーと比較すると、平均で10%高速であり、7-ZipやAdobe Photoshopなどのワークロードでは30%以上の性能向上を実現しています。
端的に申し上げますと、Ryzen 9 9950 X3Dは、ゲーマーとコンテンツクリエイターの両方にとって、世界最高の16コアプロセッサーなのです。」
2.3 モバイル向けZen 5 X3D技術
Jack Huynh:「しかし、私たちはデスクトップだけでX3Dを終わらせるつもりはありません。私たちは最高のゲーミングとコンテンツ制作の体験をあらゆる場所にもたらしたいと考えています。
本日、私は『Fire Range』と呼ばれるZen 5 X3D技術をモバイルデバイスにもたらすことを、大変嬉しく発表させていただきます。この技術は、9950 X3Dで実現した世界最高のデスクトップゲーミングとコンテンツ制作プロセッサーの性能を、モバイルパッケージで提供するものです。今年の上半期に発売を予定しています。
最高のゲームを作るためには、開発の最初の段階からハードウェア、ソフトウェア、OSの緊密な共同エンジニアリングが必要です。これには、Zen 5における広範な最適化、次世代のRDNA 4アーキテクチャ、そして私たちの最新のフレーム生成技術とFSR 4による機械学習ベースのアップスケーリング技術が含まれます。
私自身、生涯のゲーマーとして、ゲームスタジオや開発者と多くの時間を過ごし、彼らの創造性と想像力を最大限に引き出すことに注力してきました。」
3. マイクロソフトとのパートナーシップ
3.1 Matt Bootyによるゲーム開発視点
Jack Huynh:「私たちの最初のゲストとして、ゲーム業界の真のパイオニアをご紹介します。プログラマーであり、ゲームデザイナーとしてのトレーニングを受けた彼は、Mortal KombatやNBA Jamなど、業界で最も象徴的なゲームを作り上げました。彼はMinecraftのグローバル開発を担当し、現在は世界トップのゲームスタジオを率いています。本日は、私たちの親密なパートナーであり、Activision、Blizzard、Bethesdaを含むMicrosoftのGame Content and Studiosのプレジデントであるマット・ブーティをご紹介できることを、とても嬉しく思います。」
Matt Booty:「ジェフ、そしてCESの皆様、こんにちは。ゲームは私たちがつながり、コミュニティを構築し、大胆な新しいアイデアを探求する方法です。私たちは、DirectXとXbox Liveを中心にコンソールを構築した初期の頃から、今日のXbox Play AnywhereとGame Passに至るまで、常に境界を押し広げ、世界中のプレイヤーに革新的な体験をもたらすことを目指してきました。
AMDは、このような取り組みの中で素晴らしいパートナーとなってきました。最新世代のXboxコンソールへの電力供給から、PCゲーマー向けの最先端ハードウェアの実現まで、彼らの技術は常に業界を前進させてきました。
AMDとの数十年にわたるパートナーシップにより、今日、最大級の開発者が使用している基盤となるゲーミング技術のいくつかが実現しました。これには、DirectX 12 UltimateやRay TracingなどのオペレーティングシステムレベルのグラフィックスAPIの開発から、より大きなキャッシュ、マルチスレッド、より多くのデバイスでより多くのゲームをプレイできるようにするドライバーの最適化まで及びます。」
3.2 Black Ops 6の最適化事例
Matt Booty:「Activisionチームは、AMDと密接に協力してBlack Ops 6をAMD Ryzenプロセッサーとグラフィックスに最適化できることを誇りに思っています。私たちのチームは、次世代のプロセッサーとGPUを使用したRyzen X3DとRDNA 4で何ができるのかを見るのが待ちきれません。FSRとフレーム生成技術のようなテクノロジーは、Starfieldのような私たちの最も要求の厳しいゲームのパフォーマンスを向上させます。
これらの最適化により、私たちのチームは単により多くのピクセルを出力するだけでなく、より豊かなゲームプレイ、より深い物理モデリング、そしてより堅牢なシステムを実現するための余裕を得ることができます。」
Jack Huynh:「マット、ありがとうございます。私たちはあなたとゲームスタジオとのパートナーシップを本当に大切にしています。私と息子は、Starfield、Diablo 4、そして新しいCall of Duty Black Ops 6で数え切れないほどの時間を過ごし、一緒にプレイすることをとても楽しんでいます。芸術とゲームを組み合わせて、このような思い出深い個人的かつ社会的な体験を提供してくださる、あなたの芸術的表現への追求に感謝しています。私たちはゲーミングコミュニティを心から愛しており、RDNA 4とFSR 4について、今四半期中により詳しくお伝えできることを楽しみにしています。」
3.3 FSR4技術の今後の展開
Matt Booty:「そしてこのハードウェア技術が私たちの開発チームにより多くのことを可能にするという流れは、最新のグラフィックスカードでのFSR4により、今後も続いていきます。Call of Duty Black Ops 6のような新作ゲームに、高品質な機械学習ベースのアップスケーリングをもたらすことになります。
このような技術進化により、私たちの開発チームは、より多くのピクセルを出力するだけでなく、より豊かなゲームプレイ、より深い物理モデリング、そしてより堅牢なシステムを探求する余地が生まれています。」
Jack Huynh:「私たちはゲーミングコミュニティを心から愛しており、RDNA 4とFSR 4について、今四半期中により詳しくお伝えできることを楽しみにしています。このFSR4は、最新の機械学習アップスケーリング技術を活用することで、ゲーム体験のさらなる向上を実現します。」
4. AI PC戦略
4.1 Ryzen AI 300シリーズの実績
Jack Huynh:「さて、AIについて話を移しましょう。AIは過去50年で最も破壊的な技術です。この変革点は産業革命と同じくらい大きく、AIは新しい電気のようなものです。それはどこにでも存在するようになるでしょう。そして今日、私たちはその技術を誰もが使えるようにし、AIコンピューティングが皆様のためにできることの限界を押し広げています。」
Rahul Tikoo:「皆様、おはようございます。CESへようこそ。まず、素晴らしい製品を発表したゲーミングチームに祝意を表したいと思います。ご覧の通り、私たちはゲーミング分野でリーダーシップを発揮する技術を持っており、その分野での革新を続けています。
昨年、私たちは第3世代Ryzen AI 300シリーズプロセッサーをリリースし、6月に最初のCopilot+ x86 PCを実現しました。これは、リーダーシップレベルの生産性、グラフィックス、そしてAI機能を単一チップで実現したものです。これは、Ryzen AI 300のレビューでも高く評価され、優れたアーキテクチャ、性能でのリーダーシップ、そして最高のAI体験を提供していることが指摘されています。
そして2025年には、Ryzen AIは150以上のラップトップデザインで成長を続けることになります。これらは、Lenovo、HP、ASUS、Acerなど、パートナー企業による美しく洗練されたプラットフォームです。これらは間違いなく、市場で最も魅力的なラップトップとなるでしょう。」
4.2 新製品「Krackan Point」の発表
Rahul Tikoo:「本日、私たちはRyzen AI PCの機能を高性能空間に拡張することを発表できることを誇りに思います。これは、Ryzen AI 7および5シリーズプロセッサーによって実現されます。
コードネーム『Krackan Point』と呼ばれるこれらの新しいモデルにより、私たちは業界をリードするRyzen AI 300シリーズプロセッサーをより多くのユーザーに提供し、AMDの次世代AI機能を誰もが利用できるようになります。
新しいRyzen AI 7 350は、競合製品と比較してより高速なマルチタスク生産性を実現します。主要なベンチマークにおいて、QualcommのSnapdragonと比較して平均35%、IntelのLunar Lake製品と比較して、9つのマルチスレッドベンチマークで平均30%の性能向上を達成しています。私たちのZen 5コアが提供するこの追加性能は、ユーザーの日々のパーソナルコンピューター体験に大きな違いをもたらします。
これらのプロセッサーには、私たちのXDNA 2ニューラルプロセッシングユニットも搭載されています。これは50 TOPS以上を実現する最速のNPUで、IntelとQualcommの最速モバイルプロセッサーを上回るリーダーシップ性能を達成しています。これらのプロセッサーにより、より多くのお客様が、現在のRyzen AI 9 300のお客様と同様に、次世代のAI体験を実現できるようになります。
Ryzen AI 300シリーズの最新追加製品には、8コアと16プロセッシングスレッドを持つRyzen AI 7 350、6コアと12プロセッシングスレッドを持つRyzen AI 5 340が含まれます。これらの新しいRyzen AIプロセッサーは、今年の第1四半期に提供開始される予定です。」
4.3 Ryzen AI Maxシリーズの発表
Rahul Tikoo:「本日、私はさらに大きな発表をする機会を得ました。Ryzen AIスタックを更に上位に拡張する全く新しい種類のモバイルプロセッサー、Ryzen AI Maxを発表します。私たちはこれをStrix Haloとコードネームで呼んでいます。
このチップは非常にユニークで特別なものです。ワークステーションの性能を薄型軽量ノートPCに、そして驚くほど小型で強力なマイクロデスクトップまで実現できます。これは単純に、これまでに作られた中で最も高度なモバイルx86プロセッサーです。
このチップは、最高のマルチタスク機能を実現する最大16個のZen 5コアを備えた単一チップです。さらに、Windows環境で最も強力な統合グラフィックスである40個のRDNA 3.5グラフィックス計算ユニットを搭載しています。また、業界をリードする50 TOPS XDNA 2 NPUも搭載しています。これらすべてが、CPUとGPUのために最大128GBのメモリにアクセスできる統合メモリアーキテクチャで結びついており、x86モバイルデバイスでは前例のない最大256GB/秒という驚異的な帯域幅を実現しています。
Ryzen AI Maxは、これらすべてを単一のチップで実現します。スリムで薄型軽量なWindowsノートPCにおいて、素晴らしい性能と効率的な携帯性の間の分断を新しい方法で橋渡しします。CPU、GPU、NPUを組み合わせた超効率的な55ワットTDPで、この種のスリムな薄型軽量ノートブックでは、これまでにないものとなっています。
IntelのLunar Lakeと比較すると、驚異的な差をつけて勝利し、平均で2.6倍高速なレンダリング性能を実現しています。仕事をこなす上で、Ryzen AI Maxは明らかな生産性の勝者です。グラフィックス性能を比較すると、同様の結果が得られ、競合よりも1.4倍高速です。このため、モバイルワークステーションとしての可能性は明らかです。
エコシステム間での比較も印象的です。Apple MacBook Pro M4との人気のあるレンダリングベンチマークでの比較では、12コアモデルを簡単に上回り、14コアモデルと互角の性能を発揮します。また、3Dモデリング用の人気プラグインであるV-Rayでは、86%もの大きな性能向上を実現しています。
さらに、グラフィックスに96GBのメモリを割り当てる機能により、Ryzen AI Maxはデスクトップグラフィックスカードよりも高速に、信じられないほど大規模なAIワークロードを実行できます。例えば、ここで示している70億パラメータのLama 3.1大規模言語モデルは、デスクトップRTX 4090 GPUの2倍の速度で実行でき、しかも87%低いTDPを実現しています。つまり、非常に高性能なデスクトップハードウェアの2倍の性能を、はるかに低い電力で実現しているのです。これは本当に信じられないような成果です。
Ryzen AI Maxのラインナップをご紹介します。トップモデルは16コアと40グラフィックスCUを搭載したRyzen AI Max Plus 395、12コアと32グラフィックスCUを搭載したRyzen AI Max 390、そして8コアと32グラフィックスCUを搭載したRyzen AI Max 385です。これらすべての製品は今年の第1四半期に提供開始される予定です。」
5. エンタープライズ展開
5.1 AMDのエンタープライズ戦略
Jack Huynh:「AMDは、データセンターからクライアントデバイスまで、ビジネスコンピューティングのあらゆる接点を変革する旅を続けています。
EPYCは、ハイパースケーラーが選ぶCPUとなっており、Facebookや、Instagram、Netflix、WeChat、WhatsAppなど、グローバルで数十億人のユーザーが日常的に使用するクラウドサービスを支えています。
世界最大かつ最先端のAIモデルは、私たちのInstinctデータセンターGPUで完璧に動作し、GPT-4を含め、ドル当たりの最高のパフォーマンスを実現しています。
私たちは、このサーバーとデータセンター側のすべてのノウハウを企業のエンドポイントにもたらすことを望んでいます。これが、エンタープライズエンドポイントデバイスに最適なRyzen AI Proを設計した理由です。
このようなエンタープライズ戦略により、AMDは単なるプロセッサーベンダーを超えて、企業のデジタルトランスフォーメーションを総合的に支援するテクノロジーパートナーとしての地位を確立しています。」
5.2 Ryzen AI Proの特徴と優位性
Jack Huynh:「私たちは、サーバーとデータセンター側のすべてのノウハウをRyzen AI Proに結集し、CIOの皆様が期待するセキュリティ、管理性、信頼性の基盤となるAMD Proを実現しました。
AMD Proを通じて、エンタープライズデバイスには複数層のチップレベルセキュリティが組み込まれ、外部の脅威から機密データを保護します。例えば、AMD MemoryGuardは、従業員のPCが紛失や盗難にあった場合でも、機密性の高いビジネスデータを保護する技術です。また、Microsoft Plutonは、チップからクラウドまでのゼロトラスト原則に基づいて構築された技術で、制御されていないネットワークから発信されたかのように、要求を毎回検証します。
これらのセキュリティ層は、AMD Proの管理機能と組み合わさることで、企業の最も重要な資産を保護しながら、IT運用を合理化するように設計されています。また、TCOの面でも注力し、フリート投資が生産性向上という形で実際の節約につながることを確認しています。
私たちのPCには、これまでに構築された中で最速のx86プロセッサーが搭載され、世界最高のエンタープライズマルチタスク性能を実現します。マルチタスクが当たり前の世界で、遅くて信頼性の低いPCは過去のものとなるべきです。
さらに、業界最高のNPU TOPSを提供する最速のAIエンジンも搭載しています。AMDを選択することで、企業は投資を将来に向けて確実なものとし、今後登場する革新的なAI機能に対応する準備を整えることができます。
特筆すべきは、エンタープライズCIOは、WindowsのエンタープライズとAppleのバッテリー寿命という二者択一を迫られることがなくなったことです。今や、WindowsとRyzen AI Proで、両方のメリットを手に入れることができます。」
5.3 導入事例
Jack Huynh:「今日、金融からエネルギーまで、様々な業界の数百の主要企業がAMDエンタープライズPCに移行し、その変革を加速しています。
例えば、金融セクターのING Bankは、AMD Proのセキュリティと信頼性に依存して、データを保護しながら、安定した安全な環境で銀行業務を運営しています。セキュリティが最重要課題となる金融機関において、AMD Proのマルチレイヤーセキュリティは重要な役割を果たしています。
また、エネルギーセクターのShellは、デバイスレベルでのデータ分析と意思決定プロセスを強化するために、高度なAI機能を活用しています。Shellのケースは、エッジでのAI処理がエネルギー企業の業務効率と意思決定の質を向上させる良い例となっています。
これらの導入事例は、AMD Proの技術が単なる理論上の利点ではなく、実際のビジネス環境で具体的な価値を提供していることを示しています。エンタープライズCIOは、WindowsとRyzen AI Proの組み合わせにより、エンタープライズの互換性と信頼性、そしてAppleレベルのバッテリー寿命という、これまで二者択一を迫られていた利点を同時に手に入れることができます。」
6. パートナーシップの拡大
6.1 HP、Lenovo、ASUSとの協力関係
Jack Huynh:「最も素晴らしいことは、2025年を通じて100以上のオプションを提供する素晴らしいポートフォリオを、OEMパートナーと共に開発したことです。これらすべてのパートナーは、エンタープライズにおける私たちのミッションを実現する上で力を貸してくれています。私たちのパートナーからの声をお聞きください。」
HP代表:「HP-AMDのパートナーシップは新たな高みに達しています。」
Luca Rossi(Lenovo):「25年以上にわたり、LenovoとAMDは共に成長を続けてきました。私たちは、テック業界における原動力となってきました。私たちのパートナーシップが強力である理由は、体験に焦点を当てているからです。私たちは顧客のニーズを特定し、より良く、より現代的で、エキサイティングで意味のある体験を提供するために共同エンジニアリングを行っています。
私たちは、ThinkPad、ThinkBook、Yoga、Legion、ThinkStationなど、AMDのRyzenを搭載したLenovoのポートフォリオ全体で、境界を押し広げてきました。ゲーミングやAI PC、クリエイティビティデバイスなど、さらに多くの革新を推進しています。」
Samson Hu(ASUS):「そのため、Ryzen AI 300シリーズは私たちのASUS ProArtノートブックポートフォリオを支えています。ProArtデバイスは、AIを活用してクリエイターがより効率的かつ創造的に作業できるようにし、レンダリング時間の短縮、画質の向上、編集プロセスの効率化を実現しています。私たちにとって、これは創造の方法を変革するものです。」
Luca Rossi:「Lenovoでは、意味のある革新は強力なパートナーシップから生まれると常に言ってきました。私たちは、AMDとの旅を続けることに興奮しています。そしてこれは、まだ始まりに過ぎません。」
Jack Huynh:「Alex、Luca、Samson、素晴らしいパートナーシップに感謝します。」
6.2 Dellとの新規パートナーシップ
Jack Huynh:「皆さんは、ビデオに誰かが欠けていることにお気づきかもしれません。CESは大きなアイデア、大きなパートナーシップ、そして大きな機会の瞬間です。そして今日、私たちはその3つすべてを兼ね備えた何かを持っています。私の良き友人であるDellのClient Solutions GroupのプレジデントであるSam Burdを舞台にお迎えしたいと思います。」
Sam Burd:「Jack、私のことを紹介してくれてありがとうございます。PCの話になると、まさにその通りです。私たちのPCでのリーダーシップから、コンピューティング、ストレージ、そしてエンタープライズレディソリューションでのリーダーシップまで、Dellは生成AIのような、データ集約型ワークロードの中心にいます。Dell AI Factoryにより、顧客はAI PCからデータセンター、クラウドまで、最も幅広いAIポートフォリオにアクセスできます。これにより、あらゆる規模の組織、あらゆる業界に、規模に応じたAIイノベーションを提供することが目標です。」
Jack Huynh:「その通りです、Sam。あなたは真のエンド・ツー・エンドのエンタープライズテクノロジープロバイダーに成長しました。そして今日、私たちは新しい商用グレードのDell Proポートフォリオを、AMD Ryzen AI PROとともに発表できることを嬉しく思います。」
Sam Burd:「実は、この13インチDell Proシステムの一つを見てみましょう。これは今年の北半球の春に発売予定です。このシステムは、スリムでモダンで、AMD PRO技術のおかげで、卓越したスピード、信じられないようなバッテリー寿命、そして強力なAIパフォーマンスを提供します。クアッドHDまでの美しいディスプレイ、エンタープライズグレードのセキュリティ、そして5GとWi-Fi 7により、どこで作業していても確実な接続性を提供します。さらに、Dell Proポートフォリオ全体は耐久性を考慮して設計されており、競合デバイスと比較して、ヒンジサイクル、落下、および衝撃に対して約3倍の耐久性を備えています。」
Jack Huynh:「私も間違いなくこのデバイスを自分で使って、個人的にテストしてみたいと思います。」
Sam Burd:「良いですね。実は落としてテストしようと思っていたところでした。」
6.3 Dell Pro AI Studioの導入効果
Sam Burd:「AI PCへのアップグレードは生産性の面で大きな配当をもたらすと考えています。Windows 11を実行するための要件を満たさない、15億台のPCという巨大な設置基盤があることを考えてみてください。リフレッシュを検討しているお客様は、誰もが予想した以上に速いペースでAIが進化している世界を目の当たりにしています。そして世界最高の生産性デバイスであるPCは、このAI革命において重要な役割を果たす準備ができています。
しかし、CIOがPCでAIモデルを大規模に展開することを容易にする必要があります。お客様との時間を過ごす中で、この複雑なプロセスを目の当たりにしています。データをデバイス上のモデルで実行させ、複数のAIモデル、シリコンのニュアンス、そしてモデルのチューニングと展開を整理するのは複雑な作業です。
そこで私たちは、Dell Pro AI Studioという業界で最も包括的なツールキットを使って、PCでのAIの実行をより簡単にしています。これにより、モデルのチューニングと展開に必要な時間を最大75%削減でき、6ヶ月かかっていたものが6週間程度で実現できるようになります。」
Jack Huynh:「Sam、6ヶ月から6週間というのは本当に素晴らしい成果ですね。私も同意見です。これはビジネスがワークプレイスコンピューティングを再定義する機会です。AI PCへのリフレッシュは、反応するだけのデバイスから、リアルタイムに予測、思考、行動するデバイスへの移行を選択することを意味します。AMDを搭載した新しいDellのラインナップは、この変革の重要な要素となるでしょう。」
Sam Burd:「私たちのチームは、お客様の創造性と生産性を今日から高め、明日に向けて準備することができる素晴らしいデバイスを提供することに情熱を注いでいます。」
7. 閉会
7.1 主要発表内容の総括
冒頭で、AMDがいかに産業界を横断して世界を進歩させているかについて、いくつかのハイライトを共有しました。私たちは、高性能コンピューティングの境界を絶え間なく押し広げています。
今日、私たちはその基準をさらに引き上げました。全く新しいRyzen 9 9950 X3Dを発表し、これはゲーマーとコンテンツクリエイター向けの世界最高の16コアプロセッサーとなります。
また、AI PCの分野では、「Kraken」と「Strix Halo」によってRyzen AI 300ポートフォリオを拡張し、ワークステーションの性能を薄型軽量ノートPCにもたらしました。これにより、より多くのユーザーがAMDの次世代AI機能を活用できるようになります。
エンタープライズ分野では、データセンターからエンドポイントまでの包括的なソリューションを提供し、世界中の主要企業の変革を支援しています。特に、ING BankやShellなどの事例で示されたように、セキュリティと高度なAI処理能力の組み合わせが、ビジネスに大きな価値をもたらしています。
パートナーシップの面では、HP、Lenovo、ASUSとの長年の協力関係を強化し、さらにDellとの新たな協力関係を発表しました。特にDell Pro AI Studioの導入により、企業のAI導入期間を6ヶ月から6週間に短縮できる可能性を示しました。
これらの発表は、AMDが単なる製品提供者を超えて、産業界全体のデジタルトランスフォーメーションを加速する重要なパートナーとしての地位を確立していることを示しています。私たちの技術革新は、ユーザー体験の向上から企業の競争力強化まで、幅広い価値を創出しています。
7.2 今後の展望
私たちAMDの素晴らしいパートナーである、Matt Booty、Alex Cho、Luca Rossi、Samson Hu、そしてSam Burdに、本日のCESに参加いただいたことに特別な感謝を申し上げたいと思います。
産業を前進させるためのソリューションを市場に投入する上で、このような深いパートナーシップと共同イノベーションが私たちの強みとなっています。それは、一人一人のお客様のためのゲーミング、AI PC、あるいはエンタープライズソリューションにおいても同様です。
皆様は、高性能コンピューティングの境界を押し広げ続けるAMDを頼りにすることができます。これは、まだ始まりに過ぎません。最高のものはこれからやってきます。
このメッセージは、AMDが今後もパートナーとの協力関係を深化させながら、技術革新を継続していく強い意志を示しています。特に、ゲーミング分野でのRDNA 4とFSR 4の展開、AI PC分野での新製品の市場投入、そしてエンタープライズ分野でのDellとの新たなパートナーシップの展開など、具体的な成長戦略が示されています。
AMDは、これらの技術革新とパートナーシップを通じて、コンピューティングの未来を形作り続けていく決意を示しています。これは単なる製品開発の約束ではなく、社会全体のデジタルトランスフォーメーションを加速させる包括的なビジョンとなっています。